アパート管理ブログ
-
2018.12.16
【オーナーのお悩み相談】管理会社の対応が不適切
管理会社の報告、連絡、相談がなく不適切な対応が続いております。どう対処すれば良いでしょうか?オーナー様が求める管理会社の対応は、募集する方法が明確で高稼働を維持する毎月の収支をしっかり報…
-
2018.12.13
【オーナーのお悩み相談】空室が埋まらない
物件が長期的に空室です。管理会社に伝えても昔ながらの会社で動きが遅いです。まず募集条件の見直しを行って下さい。相場より賃料が割高でないか礼金等が高くないか。次に管理会者が物件の募集をどの様に行…
-
2018.12.12
【オーナーのお悩み相談】アパート相続
アパートを相続したのですが、売却する方が良いか、このまま保有し続けるのが良いかわかりません。どうするべきでしょうか。相続したアパートの借入等は残った状態でしょうか。アパート経営は長期的に考える…
-
2018.12.11
【オーナーのお悩み相談】今後の賃貸経営が不安
現在40室の大家です。賃貸の需給バランスを考えると今後の賃貸経営が不安です。今後の賃貸経営に失敗しない方法はありますか?ご心配されている様に今後日本は少子高齢化等の影響で賃貸需給のバランスが…
-
2018.12.10
【オーナーのお悩み相談】個人と法人について
アパート経営は規模が大きい場合、法人で所有する方がメリットがあると言われているのですが、本当でしょうか。まず個人で保有されているケースで事業規模とそうでない場合がございます。国税庁によると個…
-
2018.12.09
【オーナーのお悩み相談】多額の持出しが発生
数年前に投資用の地方に一棟マンションを購入しました。当初予定していた、キャッシュフローが得られないばかりか、管理状況もずさんで長期滞納者がいたり修繕費などが多額にかかってしまっており、毎月の…
-
2018.12.08
【オーナーのお悩み相談】アパート経営の節税対策
アパート経営の節税対策を教えて下さい。アパート経営を行う上で非常に重要なのが節税対策です。多くの方が節税対策=税金を払わないとお考えですが、節税は「税金の支払いを繰り延べて、次に税金の支払う…
-
2018.12.07
【オーナーのお悩み相談】原状回復について
築年数の古いアパートの大家です。退去されたお部屋の原状回復工事を毎回同じ業者さんに依頼をしておりますが、最近原状回復を行っても入居者の決まるのに時間がかかります。他の業者さんや良くある大規模なリノ…